レーヌ・ペドーク ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ "オー・ブリュレ" 2019
 
    やや銅色がかった深い赤色。ストロベリー、スミレ、コーヒー、ワックスの香りがエレガンスでアロマティックに香ります。口に含むと、木の香りとスパイシーなアロマがきめ細かく感じられ、タンニンが後味を引き締め、驚くほどの余韻の長さを持つ、力強いワインであることがわかります。
            在庫 : 
            在庫あり
        
    メゾン・フランソワ・マルトノーは、メゾン・モイヤール、リーヌ・ペドック、シャルトロン・エ・トレブシェといったブルゴーニュの名門を結集しています。
北はシャブリから南はボジョレーのクリュまで、テロワールと名高い気候の表情を余すところなく明らかにしたいという強い願いのもと、ブルゴーニュの最も素晴らしいアペラシオンのブドウ栽培と醸造を行なっています。
現在、250人程のスタッフが、優れたワイン造りを推進し、ドメーヌ・デ・オスピス・ド・ボージューのブドウ畑や、8つの醸造所(シャブリ地区、コート・ド・ニュイ地区、コート・ド・ボーヌ地区、オート・コート地区、そしてマコネ地区)で働いています。また、サヴィニー・レ・ボーヌには貴重なクリュを熟成させるための畑を所有し、このように地域に深く根ざしているため、ブドウが育つテロワールにできるだけ近い場所で醸造することができるのです。
連帯と伝統という価値観を大切にし、ボーヌのホスピスとニュイのオークションに毎年参加しています。ボジョレー地区では、ドメーヌ・デ・ホスピス・ド・ボージューのワインを独占的に販売しています。
| タイプ | 赤 | 
|---|---|
| ボトルサイズ | 750ml | 
| 生産地 | ブルゴーニュ / フランス | 
| アルコール度数 | 13.5% | 
| 品種 | ピノ・ノワール100% | 
| ヴィンテージ | 2019 | 
| 栓 | コルク | 
| ボディ | フルボティ | 
| 栽培/醸造方法 | 温度管理されたステンレスタンクで3週間かけて伝統的な醸造を行う: ピジャージュとポンピング・オーバーで色とストラクチャーを引き出す。発酵後、25℃でマセラシオン。マロラクティック発酵を行い、8~16ヶ月間オーク樽で熟成させる。新樽比率50%。 | 
あなたのレビューを投稿する
 

 
    